category-header

作詞家

言葉のプロフェッショナルがあなたの楽曲の世界観に合った歌詞を提供します。

メロディにぴったりの歌詞をプロの作詞家が提案

あなたのメロディに言葉をのせませんか? プロの作詞家が、楽曲に最適な歌詞を提案します。今すぐ作詞家を探して、オリジナル曲制作をスタートしましょう。

作詞家とは? →

作詞家 のサービス

作詞家 のプロフェッショナル

🤘 ご依頼募集中
GLIVR(ガリバー宇田川)公認プロフェッショナル
プロデューサー/アーティストキャリア専門家®

メジャーデビュー経験のあるアーティストキャリア®︎専門家。 NPO法人日本アーティスト協会代表。 小中高校・専門学校・社会人向けに授業や人材育成事業をおこなっている。 ボーカルとキャリアの個人レッスンはのべ4000組以上を担当。 兼業アーティスト専門レーベル「an'QOL」のプロデューサーとして新人アーティスト(第一弾 HONOKASI)のプロデュースも手がけている。 ◆NPO法人日本アーティスト協会 http://jaa.strikingly.com ◆ガリバー宇田川(アーティスト名義) https://udagulliver.themedia.jp 【コメント】 三軒茶屋のスタジオでプライベートレッスンをしています。 ボイトレ、コーチング、コラボ制作、プロデュースのご相談など受け付けております。 【スキル】 作詞、作曲、プロデュース、ブランディング、活動戦略、ボイストレーニング、スタイリング、デザイン、動画制作、撮影、PR支援 など 【主な経歴】 -2008 複数のテレビオーディション優勝を経てR&Bバンドのボーカルとしてメジャーデビュー。 -2009 「Sony Party-shot」CM曲歌唱。ラジオ番組やテレビ番組に多数出演。 -2011 東日本大震災で復興支援プロジェクトを立ち上げたことを機に、企画業で独立。以降、国内外の企業や自治体でPRや教育に関するイベント制作を担当し、アーティストやレッスン生のべ4000組以上と繋がりを持つ。 -2012 映画「ROUTE42」主題歌歌唱。 長野技能五輪・アビリンピック公式サポートソング担当。 -2014 現在も続く東北エリアのFM10局でラジオパーソナリティを開始。 -2015 アーティスト初、赤い羽根募金とのコラボ楽曲「未来を笑顔に/国産プレミアム×MEP」をリリース。 NPO法人日本アーティスト協会を設立。 -2018 本田圭佑氏が出資する人材ベンチャーサービス「CARRY ME」にジョイン。後にGM就任。 -2020 和aco株式会社の事業戦略室長(GM)に就任。 -2021 一般社団法人音楽家就業支援機構(MESPO)のアンバサダーに就任。 -2022 日本初の通年カリキュラム「アーティストキャリア」を日本工学院専門学校にて導入。 著書「令和のアーティストの稼ぎ方」がAmazon4部門で一位を獲得。 -2023 日本工学院の芸能就業指導支援担当(キャリアサポートセンター)に就任。 4月に高卒資格の取れるアーティスト養成所「日本アーティスト学院」開校。 -2024 マッチングサービス「アーティストジョブ」開始。 日経社歌コンテストにて自社の社歌「Sail For The Pride」が入賞。 -2025 兼業アーティスト専門レーベル「an'QOL(アンコール)」設立。 DリーグトップチームDYM MESSENGERSのスポンサー企業に就任。 【経験企業】 ファーストリテイリング、クイーポ、ドコモモバイル、三井住友海上火災保険、Klab 【受賞歴】 ・「長野技能五輪・アビリンピック2012」長野県知事より感謝状授与 ・TBS「Music Birth+」ライブバトル優勝 ・「Short Shorts Film Festival&Asia music Short部門」エントリー楽曲に選出 ・「日経社歌コンテスト2024」入賞 その他、映画・CM楽曲など

🙉 お問い合わせください
異音@iON
Producer

私たちは、現役ミュージシャンによる音楽制作チームです。個人・法人を問わず、楽曲提供、編曲・アレンジ、トラック制作、ミックスなどを請け負っています。 これまで培ってきた知識と経験を活かし、AIには出来ない「他と違った」人間味溢れる楽曲の提供に力を入れています。 【ポートフォリオ】 ▼TV・ラジオ、映画などのBGM(20曲メドレー) https://www.youtube.com/watch?v=qoLn0Td9uh8 ▼弾き語りの歌の編曲アレンジ、トラック制作、ミックス https://youtu.be/3B_NLtXYJiE ▼鼻歌を編曲・アレンジ、作詞、トラック制作、ボカロ、ミックス https://youtu.be/gG0quQr83wA https://youtu.be/Wys1Nmkvdho ▼そのほかの実績 ・Audiostock、2022年売り上げトップ20位にランクイン。 ・九州プロレス13周年テーマソングを採用。 ・大手SNS会社が提供する動画サービスへ50曲の楽曲提供(歌もの・インスト)。 ・テレワーク用BGM 「冬から春へ」各種配信サービスからリリース。 ・週刊ヤングジャンプ「嘘喰い」OVAのテーマソングに採用。 ・セブンイレブン「ポイントアップキャンペーン」CMソングを担当。 ・TBS「オールスター感謝祭」ボードゲームのCMソングを担当。 ・フジテレビ系「さんまのまんま」エンディング曲を担当。 ・ドラマ「天使急便」エンディング曲を担当。

🤘 ご依頼募集中
風間 健二
作曲家/作詞家/歌手/音楽プロデューサー

【風間 健二】は、歌手/作曲家/作詞家/音楽プロデューサーで東京都港区芝の出身 『来歴・人物』 18歳の時に、事前に名刺を頂いていた渡辺プロダクションの営業部・工藤氏からのお誘いで内山田洋&クールファイブ(ボーカル・前川清)“長崎は今日も雨だった”の前座歌手として渡辺プロダクションと契約。前座2か月後、渡辺プロダクションの波多野宣伝本部長にスカウトされ、1か月間スクールメイツにてダンス等のレッスン後、新橋の飛行館ビルに在った渡辺プロ・東京音楽学院にて大貫先生(声楽家)の個人レッスンを半年間受け、三枝成彰氏作曲、やなせたかし氏作詞にてアイドル歌手デビュー。 現在は作曲活動に力を入れ日本を拠点にアジアの歌手に楽曲を提供しレコーディング業務や音楽プロデュースも手掛け、アジアの歌手育成に貢献している。 歌謡コーラスグループ「風間健二&ジュ・テーム」解散後、作詞家の山口洋子により作曲家としての地位が確立。後にテレビ番組のBGM、テーマ曲やドラマ用の劇伴音楽等の楽曲を提供。 2001年5月、中国音楽事務所の依頼によるアジア全土の歌手に楽曲提供。 2017年からは、中国タレント事務所と共同で俳優・モデル・タレントのプロモートも行なっている。 2024年3月から、日本での活動を再開

クレジット

YUMIKO秀玲/MARIKO

🤘 ご依頼募集中
La Roche Bleue Inc.
CEO

代表 水谷照也 Profile 1977年〜  (株)サウンドシティー在籍時、渡辺プロダクション所属タレントのレコーディングに数多く携わる。(キャンディーズ・沢田研二・松本明子・大滝裕子・桑江知子、、、など) 1979年〜  吉野金次氏に師事し、スタジオテイクワンに移籍。渡辺プロダクション所属タレントや、ヤマハ音楽振興会・CBSソニー所属アーチストの原盤制作に数多く関わる。(矢沢永吉・佐野元春・中島みゆき・山崎ハコ・沢田研二・門あさ実・ハウンドドッグ・ツイスト・浅川マキ・加川 良、、、など) 1983年〜  (財)ヤマハ音楽振興会に契約社員として入社。  中島みゆきのNYレコーディングプロジェクト、長渕 剛の唄入れレコーディング等に関わる。 1988年〜  再び吉野金次氏のグリーンドア音楽出版に入社し、アーチストのマネジメントに関わり始める。(パイオニアLDCと契約していた ラチェンボーイクラブや、ファンハウスと契約していた天野あゆみ、その他、篠原太郎など) 1993年〜  (株)スマイルカンパニー入社。当時は、ほとんどのCDシングルがCMタイアップ付なので、業務的には電通、博報堂に張り付き状態の日々。 2005年〜  (有)ソフィアミュージック 設立。 2006年〜  (有)ソフィアミュージック から、(有)LaRocheBleue Inc. ラ・ロッシュブル音楽出版に社名変更。主に原盤制作、著作権管理、又、イベントコンサート制作等に従事する。    ⭐️原盤制作(音源制作)全般についてお受けできますので、   ご興味のある方は弊社のHPをご覧ください!  https://www.lrb.co.jp/campany.html  https://www.lrb.co.jp/irec.html    ⭐️松原みき『真夜中のドア』のレコーディングについて、   Sound & Recording Magazineに掲載されました。  https://www.snrec.jp/entry/special/meiban_matsubara-miki_staywithme  ⭐️ラ・ロッシュブル音楽出版の中で、シンガーソングライター:千鶴伽(chizuka)として活動中。 自社スタジオにて、作詞作曲含め楽曲制作全般可能。アミューズメント関連の会社のテーマソングや中学校イメージソングなど制作経歴あり。CD化したもの、カラオケDAMに入ったもの有り。仮歌まで作成し納品可能。 https://www.chizuka.net

Popular Categories人気のカテゴリー

人気のカテゴリー

support illustration

無料でサポートします

プロに依頼する前に、運営スタッフに相談しませんか?
何から始めたらいいのかわからない。そもそも音楽制作がよくわからない!というあなたをしっかりサポートします。